2013年01月09日
松森 シャコション
立て続けに行ってしまった松森のシャコション。
タルト専門(?)の可愛いお店ですが、
1件屋のような感じでなんとなく入りにくて、今まで敬遠してたのですが・・・。
一度行ったら、1週間後にまたお邪魔してしまうほど。
タルト、おいしい~~~!!

まずはひよこ豆のタルトとチョコレートのタルト。
タルト生地がそれぞれ違ってて、どちらも美味しい。
ひよこ豆はあんこになってて、タピオカのプリプリ感とよく合います♪
そして2回目に行ったときには・・・

もうこの3種類しか残ってなかったので、1つずつ購入。
夕方に行ったので、もっと早く行かなきゃだめだなぁ・・・と思いつつ、
OPENは12:00なんだって!
1個250円でこんなに美味しいんだもの、みんな買うよね
売り切れていることも多いので、(何度かお店の前を通って確認!)
早めに行くのがおすすめです。
ちなみに1/10まではOPEN14周年記念で、
4個買うと1個プレゼントらしいですよ♪
タルト専門(?)の可愛いお店ですが、
1件屋のような感じでなんとなく入りにくて、今まで敬遠してたのですが・・・。
一度行ったら、1週間後にまたお邪魔してしまうほど。
タルト、おいしい~~~!!
まずはひよこ豆のタルトとチョコレートのタルト。
タルト生地がそれぞれ違ってて、どちらも美味しい。
ひよこ豆はあんこになってて、タピオカのプリプリ感とよく合います♪
そして2回目に行ったときには・・・
もうこの3種類しか残ってなかったので、1つずつ購入。
夕方に行ったので、もっと早く行かなきゃだめだなぁ・・・と思いつつ、
OPENは12:00なんだって!
1個250円でこんなに美味しいんだもの、みんな買うよね

売り切れていることも多いので、(何度かお店の前を通って確認!)
早めに行くのがおすすめです。
ちなみに1/10まではOPEN14周年記念で、
4個買うと1個プレゼントらしいですよ♪
2012年12月26日
うそ!なくなっちゃった高森のローズマリー!
クリスマスにはいつも予約せずにケーキ屋さんめぐりをするのですが、
リーズナブルで美味しかった高森のローズマリーエフ、なくなってしまったのね~~。
2月には妹が子供を産む予定なので、嬉しい出産祝いは何かなぁ~なんて探しに、
泉のタピオに行きつつ、よってみたら・・・。
値段もお手頃でおいしいから、何度か来ようねなんて言ってたのですが、
いつの間にやら・・・ホント残念。
前に食べた思い出のケーキ、せめて写真載せときます。。

箱に乗ったままで、ちょっとあれですが。。。
仙台にもケーキ屋さんたくさんあるから、大変なのかなぁ。
せっせと食べなくちゃだね~
リーズナブルで美味しかった高森のローズマリーエフ、なくなってしまったのね~~。
2月には妹が子供を産む予定なので、嬉しい出産祝いは何かなぁ~なんて探しに、
泉のタピオに行きつつ、よってみたら・・・。
値段もお手頃でおいしいから、何度か来ようねなんて言ってたのですが、
いつの間にやら・・・ホント残念。
前に食べた思い出のケーキ、せめて写真載せときます。。
箱に乗ったままで、ちょっとあれですが。。。
仙台にもケーキ屋さんたくさんあるから、大変なのかなぁ。
せっせと食べなくちゃだね~

2012年01月10日
南光台 ランブル
泉区南光台の洋菓子店「ランブル」にて、
チョコレートケーキとキャラメルケーキ購入
プラスしてチーズタルトとシュークリーム♪

あまり有名とは言えないケーキ屋さんかもしれないけど、
これがうまかった~~~。
私のは、チョコレートケーキ。

濃厚で美味しい♪
一口もらったキャラメルケーキも、
生キャラメルがとろけるのがたまりませんでした
チョコレートケーキとキャラメルケーキ購入

プラスしてチーズタルトとシュークリーム♪
あまり有名とは言えないケーキ屋さんかもしれないけど、
これがうまかった~~~。
私のは、チョコレートケーキ。
濃厚で美味しい♪
一口もらったキャラメルケーキも、
生キャラメルがとろけるのがたまりませんでした
